暦の上では立秋が過ぎていますが、体で感じる季節はちょうど今が夏と秋の境い目あたり。水の引力に引き寄せられて、今日は奥多摩の鳩ノ巣渓谷に出かけました。ますは、白丸ダムに流れを遮られた魚の遡行を助ける魚道を見学。地下に降りる螺旋階段が印象的で、直感的にモノクロに切り替えてカメラのシャッターを切っていました。渓谷に沿って伸びる遊歩道から眺めるエメラルドグリーンの湖面は本当に美しく、こちらはカラーモードに戻してパシャリ。そして2時間ほどトレッキングして一番楽しみにしていた海沢三滝のひとつ、三ツ釜の滝に到着。スケールは小ぶりながら、三段にくびれて落ちるフォルムがとてもエレガント。今までに観た滝の中で美形の3本指にランクイン!
2018年09月17日
鳩ノ巣渓谷と三ツ釜の滝
posted by silkmilk at 17:39| 雨上がりの日記/社長ブログ